YOKOHAMA UNIVERSITY OF ART AND DESIGN
YOKOHAMA UNIVERSITY OF ART AND DESIGN

開催プログラム

※) 黒いバナーをクリックの上、手順に沿ってお申し込みください。

オープンキャンパスの過ごし方

横浜美術大学をもっと知る絶好のチャンス!
カリキュラム、入試、大学生活… あなたの気になるアレコレを体験を通して知ることができます。
もちろん、自由に学内を見学していただくことも可能です。
アートに触れる一日を過ごしてみませんか?
こんなあなたにおすすめの過ごし方

横浜美術大学について知る

  • 大学説明会 / 入試説明会 イメージ
    大学説明会 / 入試説明会
    学長挨拶 / 教育の特色 / 学生生活、学費、就職状況 / 入試のポイント
    所要時間
    60分程度
    会場
    本館3階本-31教室
    1回⽬: 10:40〜11:50
    2回⽬: 13:00〜14:10
    • 事前予約制
  • 個別相談 イメージ
    個別相談
    各⼊試、授業、学⽣⽣活、奨学⾦など、なんでもご相談下さい。デッサンなどの作品持ち込みも可能です。 ※1年次課題作品も展示予定
    所要時間
    混雑時は20分程度
    会場
    本館2階
    最終受付:16:00
    • 予約不要
  • コース説明会 イメージ
    コース説明会
    2年次以降のコースについて、全10コースの概要や特徴について職員が説明いたします。
    所要時間
    30分
    会場
    本館3階 本-33教室 12:00~12:30
    • 予約不要
  • 各コース作品展示 イメージ
    各コース作品展示
    各コースの学生が授業で取り組んでいる課題作品などを展示しています。
    所要時間
    -
    会場
    ※当日受付で配布されるパンフレットをご確認ください。
    • 予約不要
  • 図書館開放 イメージ
    図書館開放
    教員著書、卒業⽣関連の本を展⽰しております。
    所要時間
    -
    会場
    本館4階
    • 予約不要
  • キャンパスランチ イメージ
    キャンパスランチ
    キャンパスランチ(数量限定・予約制)を11:30〜13:30で提供しております。 ※13:00~15:00の間、カフェテリア入口の食券機にてカレーおよびラーメンの食券をご購入いただけます。
    所要時間
    -
    会場
    1号館1階 カフェテリア
    • 事前予約制
  • 【8月3日】<入試対策講座>どう書けばいいの?~志望理由書の書き方講座~ イメージ
    【8月3日】<入試対策講座>どう書けばいいの?~志望理由書の書き方講座~
    全試験区分で必須となる「志望理由書」の文章作成のコツを、具体的な例をあげながら本学教員がわかりやすく解説します。
    所要時間
    40分程度
    会場
    4号館4-12教室(講義室)
    1回⽬:13:00~13:40
    2回⽬:14:30〜15:10
    • 事前予約制

各コースによるワークショップ体験

※ワークショップで作った作品も入試の自己作品として利用できます。

  • 【8月2日】ボコ!モリ!!アクリル画体験 イメージ
    絵画コース
    【8月2日】ボコ!モリ!!アクリル画体験
    いろいろな種類のアクリルメディウムを使い、分厚く盛り上げながら様々な表現を試すことで絵具の面白さを再発見します。
    所要時間
    60分程度
    会場
    4号館 4-46教室
    • 事前予約制
  • 【8月3日】抽象画体験!フセンで絵画 イメージ
    絵画コース
    【8月3日】抽象画体験!フセンで絵画
    抽象画のワークショップです。難解そうにも思える抽象画ですが、ここでは使い慣れた文具のフセンをペタペタと貼り、遊びながら感覚的に制作します。描くだけではない、工作のように作る絵画を体験できます。
    所要時間
    60分程度
    会場
    4号館 4-46教室
    • 事前予約制
  • 「ジェスモナイト」で手乗り彫刻をつくろう! イメージ
    彫刻コース
    「ジェスモナイト」で手乗り彫刻をつくろう!
    粘土を凹ませて型をつくり、「ジェスモナイト(水性樹脂)」を流し込んで小さな彫刻をつくります。水性なので安心して取り組めます。お手軽に彫刻体験をぜひ!
    所要時間
    60分程度
    会場
    6号館 6A-14教室
    • 事前予約制
  • 【8月2日】錫(すず)を溶かしてブローチを作ろう! イメージ
    クラフトコース
    【8月2日】錫(すず)を溶かしてブローチを作ろう!
    美大の授業を体験してみませんか?錫という金属を型に流してブローチを制作します。金属の特徴を学ぶミニレクチャーも開催します。ものづくりに興味のある方は是非ご参加ください。※制作工程で火を扱うため高校生以上対象
    所要時間
    60分程度
    会場
    2号館 2-11教室(金属工房)
    • 事前予約制
  • 【8月3日】彫金体験 おろし金を作ろう! イメージ
    クラフトコース
    【8月3日】彫金体験 おろし金を作ろう!
    「彫りタガネ」という金属を彫る道具を使ってミニおろし金を制作します。彫金の基本となる「彫り」を一緒に学びましょう!ものづくりに興味のある方は是非ご参加ください。 ※制作工程で刃物を扱うため高校生以上対象
    所要時間
    60分程度
    会場
    2号館 2-13教室(木材工房)
    • 事前予約制
  • 【8月2日】フックドラグってなに?ラグワッペンを作ろう! イメージ
    テキスタイルデザインコース
    【8月2日】フックドラグってなに?ラグワッペンを作ろう!
    横浜美術大学オリジナルの主導フックガンを使用したフックドラグ技法(タフティング技法)でワッペンを作ります。初めてのフッキングを楽しんでみませんか?
    所要時間
    60分程度
    会場
    2号館 2-33教室(織工房)
    • 事前予約制
  • 【8月3日】箔プリントのポーチ! イメージ
    テキスタイルデザインコース
    【8月3日】箔プリントのポーチ!
    好きな図柄をプリントしオリジナルポーチをつくります。
    所要時間
    60分程度
    会場
    4号館4-14教室
    • 事前予約制
  • 古紙をリメイクしてペンケースを作ろう! イメージ
    プロダクトデザインコース
    古紙をリメイクしてペンケースを作ろう!
    SDGs目標の「つくる責任、つかう責任」に基づき、古紙や革の端材を再利用してペンケースを組み立てます。コースオリジナルのシンプルな展開図を使用することで、楽しみながら製作体験ができます。
    所要時間
    60分程度
    会場
    4号館 4-25教室
    • 事前予約制
  • オリジナルキャラクターをデザインしよう! イメージ
    ビジュアルコミュニケーションデザインコース
    オリジナルキャラクターをデザインしよう!
    PCに用意されたパーツや自分で作ったパーツを組み合わせて、オリジナルのキャラクターをデザインします。完成したキャラクターデザインは画像データにして持ち帰ることができます。
    所要時間
    60分程度
    会場
    7号館 7-2B2教室
    • 事前予約制
  • CMってどうやって作るの?やってみよう! イメージ
    映像メディアデザインコース
    CMってどうやって作るの?やってみよう!
    飲み物のCMづくりに挑戦!用意された絵コンテをもとに、数種類の飲み物から選んで撮影。滴る水にきらめく光の反射、ただよう冷気、清涼感といった細かな演出を創り出す楽しさを撮影から編集まで丁寧にサポートします。
    所要時間
    60分程度
    会場
    3号館 3-11教室
    • 事前予約制
  • 自分の描いたキャラクターが動く AR体験!! イメージ
    アニメーションコース
    自分の描いたキャラクターが動く AR体験!!
    その場で描いたキャラクターを、AdobeAero に取り込みアニメーションとしてAR空間で動作させます。お手持ちのスマートフォン等で、出来上がったAR映像を体験していただきます。
    所要時間
    60分程度
    会場
    3号館 3-B2教室
    • 事前予約制
  • ミニミニ絵本を作ろう! イメージ
    イラストレーションコース
    ミニミニ絵本を作ろう!
    イラストレーションを描いて、世界に一つだけの手のひらサイズの絵本を制作します。
    所要時間
    60分程度
    会場
    7号館 7-1C1教室
    • 事前予約制
  • 名画ポストカードで補彩を体験しよう! イメージ
    修復保存コース
    名画ポストカードで補彩を体験しよう!
    好きな名画ポストカードを選び、絵画修復で用いられる「補彩」の技術で、欠けている部分を描き完成させます。
    所要時間
    60分程度
    会場
    1号館 1-21B教室
    • 事前予約制

進学相談会

皆さんの質問やもっと知りたい内容にお答えします。
相談受付: 平日 (月・火・木・金) 10:00〜16:00

電話による進学相談
TEL:045-963-4066
LINEによる進学相談

下記よりご連絡ください

進学相談会 イメージ

高等学校教諭対象説明会

オンライン説明会バナー イメージ オンライン説明会バナー イメージ

本学では、高等学校等の教諭の方を対象に説明会を開催しています。本学の教育制度や学費・就職状況、入試概要等についてご説明をいたします。この説明会を通して貴校の生徒さまへの進路指導の一助としていただければ幸いに存じます。

オンデマンド型

プログラム

  • 大学紹介
  • 2026年度入試解説
  • 学費・奨学金・特待生制度
  • 就職・キャリア支援
  • デッサン講習「描き講習」について

対象

高等学校、中等教育学校等の教員ならびに予備校・塾関係者の皆さま

配信期間

2025年5月23日 (金) ~ 2025年12月22日 (月)

視聴方法

YouTubeの動画配信を予定しております。インターネットに接続できるパソコン、タブレット端末やスマートフォンがあればいつでも視聴可能です。お申し込みをいただいた皆さまには、視聴用URLをメールにて送付いたします。

お申し込みからご視聴までの流れ

  1. 下記の「高等学校等教諭対象:【オンデマンド型】申込フォーム」を選択してください。
  2. 遷移先のページにて、氏名やメールアドレスなどの必要事項を入力してください。
  3. メール本文に記載されている各プログラムのURLをクリックのうえ、オンライン説明会をご視聴ください。

お問い合わせ

横浜美術大学 広報係
住所:
〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204
TEL:
045-963-4066
FAX:
045-961-7371
オープンキャンパスへのお申し込みはこちらから!
オープンキャンパスへのお申し込み