YOKOHAMA
UNIVERSITY OF ART & DESIGN
UNIVERSITY OF ART & DESIGN
Scroll
PHILOSOPHY
つくりたいを、つくればいい
何かをつくりたい。その気持ちに素直になろう。
何をつくるか、どうつくるか。
答えはひとつじゃないし、正解もない。
一から学んで、いろんなことを知って、
気持ちが大きく動く、何かを見つけよう。
それがきっと、自分らしさの手がかり。
自分だけの表現になる。
PICK UP
ピックアップ
入試関連情報
イベント情報
NEWS
ニュース
- 2025.11.03お知らせ
- 横浜美術大学 研究生募集について
- 2025.11.03お知らせ
- 横浜美術大学 科目等履修生募集について
- 2025.11.03受賞
- 3年生 小柳 黎夏さんが「ココネ デジタルアートコンテスト2025」にて入賞
- 2025.11.01お知らせ
- 【終了しました】 総合型選抜Ⅰ期、Ⅱ期 合格発表について
- 2025.11.01お知らせ
- 【出願受付中】2026年度 学校推薦型選抜試験 インターネット出願開始のお知らせ
MOVIE
CONTENT
横浜美術大学の学びの特色
COURSE
美術学部 美術・デザイン学科
EVENT & TOPICS
イベント・トピックス
-
ユニコムプラザさがみはらにて作品展を開催
小田急線相模大野駅周辺の大学と地域を結ぶコミュニティスペース「ユニコムプラ…2025.10.30 -
横浜美術大学 秋の授業見学会2025を開催します
11月24日(月・祝)に横浜美術大学 秋の授業見学会2025を…2025.10.29 -
木糸等を使用した本学教職員・学生の制作作品がパシフィコ横浜で開催され…
ナイス株式会社が主催する大規模展示会「木と暮らしの博覧会」において、本…2025.09.01 -
深堀 隆介 客員教授による講演会を開催
2025年2月13日(木)に、深堀 隆介 客員教授の講演会「金魚を描い…2025.01.24 -
2024年度 横浜美術大学 卒業制作展
本学では、個性豊かな表現力や創造力を身につけることを目指し、制作研…2025.01.07 -
木糸を使用した本学教員・学生の制作作品がパシフィコ横浜で開催されるナ…
ナイス株式会社が主催する大規模展示会「木と暮らしの博覧会」において、本…2024.11.25
PICK UP